top of page

障がい者多機能型事業所

リンク

・札幌市中心部の事業所
・​​種類豊富な作業・送迎サービス有

お電話でのお問い合わせはこちら

​011-213-0309

受付時間 9:00~18:00

​利用申請の手続き

​作業所も利用には市・区役所への申請が必要です。必要に応じて手続きの同行などサポートいたします。

サービスの詳細について

​サービス提供の条件

精神保健手帳・療育手帳をお持ちの方、または自立支援医療を受給している方。

営業日と時間

・営業日は月曜から金曜日および事業者の指定する土曜日とします。
ただし、祝日および年末年始については別途定めます。

・営業時間は営業日の9時から18時までとします。

・サービス提供時間は、原則として営業日の9時から16時までとします。
​ただし、支援内容によって延長または短縮することがあります。

工賃の支払い

作業日数、作業時間、作業内容に応じた工賃を支払います。

​利用料金

・利用料
​ 作業訓練の所得に応じて利用料(訓練等給付費の1
 割)をご負担いただきます。
 (※利用を希望される方はお住まいの市・区役所にて
​ 障がい福祉サービス支給決定を受ける必要がありま
 す。)

・通所にかかる費用
 通常の活動に関して通所にかかる費用はありません。
 ただし、レクリエーション等で外部施設を利用した
 り、交通費・飲食費・宿泊費がかかる場合は、その一
 部または全額を負担していただくことがあります。
 また、通常作業所で行っていない特別な支援を希望す
​ る場合はその実費を負担していただきます。

・食事の提供
​ 作業所では希望者へ1食200円で昼食を提供しています。

その他支援

・健康管理

 健康的に作業に従事できるよう、年1回の健康診断
​ を実施する他、日常的に助言などを行います。
​ また、作業や就職内容にとどまらず、日常生活をおくる上での様々な相談に応じます。

​ご利用までのながれ

電話相談

​まずはお気軽にご連絡ください。

​相談や見学の日時調整をします。

​見学・体験

​お仕事の様子を見学し、興味があれば実際に体験することができます。

​利用開始

​障がい福祉サービス受給者証が交付され正式に利用開始となります。

bottom of page